2010年04月26日
我が家のボタン
佐賀県議会議員 古賀善行
昨日、平成22年4月臨時県議会が閉会しました。日ごろから多忙な日々を送っているせいか、身近なものにも気付かないようである。
今朝、寝ぼけまなこで我が家の花壇(猫の額ほど)を見ると、10日程前に咲いたボタンの花(赤、白)が異常気象にもめげず華やかに凛として、まだ咲いておりました。
例年だと風雨などにより1週間程度ですぐ散っておりましたが、何故か今年は花持ちがいいようである。家の主人を励ましているのだろうか?。
そんなことを思いながらボタンを眺めていると健気でもあり、愛おしくもあります。花が終わったらありがとうの気持ちを込めて、いっぱい肥料をやらなければと思っております。
ところで昨今の我が国の政治状態は、あまりにもお粗末で、まるで政治の体(てい)をなしていないようだ。そもそも政治は、「まつりごと」ともいい「領土、人民を安寧に治める」ことである。即ち、国民が豊かで安心して暮らしていけるようにするのが究極の目的である。しかるに今の政府には、その気概が有るだろうか。私にはまったく見えてこない。社会に迎合し目先のことに汲々としているようである。この体たらくを見るにつけ、せめて地方なりとも、毅然として「まつりごと」をしなければならないと思う今日、この頃である。


昨日、平成22年4月臨時県議会が閉会しました。日ごろから多忙な日々を送っているせいか、身近なものにも気付かないようである。
今朝、寝ぼけまなこで我が家の花壇(猫の額ほど)を見ると、10日程前に咲いたボタンの花(赤、白)が異常気象にもめげず華やかに凛として、まだ咲いておりました。
例年だと風雨などにより1週間程度ですぐ散っておりましたが、何故か今年は花持ちがいいようである。家の主人を励ましているのだろうか?。
そんなことを思いながらボタンを眺めていると健気でもあり、愛おしくもあります。花が終わったらありがとうの気持ちを込めて、いっぱい肥料をやらなければと思っております。
ところで昨今の我が国の政治状態は、あまりにもお粗末で、まるで政治の体(てい)をなしていないようだ。そもそも政治は、「まつりごと」ともいい「領土、人民を安寧に治める」ことである。即ち、国民が豊かで安心して暮らしていけるようにするのが究極の目的である。しかるに今の政府には、その気概が有るだろうか。私にはまったく見えてこない。社会に迎合し目先のことに汲々としているようである。この体たらくを見るにつけ、せめて地方なりとも、毅然として「まつりごと」をしなければならないと思う今日、この頃である。
Posted by 自民党佐賀県連 at 12:40